ドコモ home 5Gのキャンペーンまとめ~家電量販店・代理店・公式どこがお得?

ドコモ home 5Gは5G対応のホームルーターのため、工事不要でコンセントに電源を繋げば直ぐに自宅でWi-Fiが利用可能です。

そんなドコモ home 5Gは、ドコモオンラインショップで契約すると15,000ptのdポイントが貰えたり、代理店経由なら15,000円キャッシュバックAmazonギフト券18,000円分が貰えるキャンペーン等が用意されています。

ドコモ home 5Gの契約先選びは重要なため、自分にあった所から契約するようにしてください。

このページでは、ドコモのホームルーターhome 5Gのキャンペーンについて比較して、おすすめのキャンペーンなどを解説していきます。

消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。

WEB限定ドコモ home 5Gのキャンペーン

ドコモ home 5Gのキャンペーンについて

home 5Gのキャンペーンについて

ドコモ home 5Gを契約するには、店舗で契約するか、インターネット(WEB)経由で契約するか2つの方法があります。

さらに、詳しく分類すると4つに分かれます。

  • ドコモショップ(店舗)
  • 家電量販店(店舗)
  • ドコモオンラインショップ(WEB)
  • 代理店(WEB)

どこから契約したら良いの?

人によって変わるから、メリット・デメリット見ていこうね。

メリットデメリット
ドコモショップ
(店舗)
・対面で相談しながら申し込むことが出来る
・在庫があれば当日持ち帰り可能
・キャンペーンで貰えるdポイントが少ない(dポイント10,000pt)
・混雑するため事前に来店予約が必要
家電量販店
(店舗)
・キャンペーンにより家電製品の割引を受けれる
・予約の必要が無い
・在庫があれば当日持ち帰り可能
・家電の割引額など店舗により異なる
代理店
(Webからの申し込み)
・24時間365日申し込みをすることが出来る
店舗に行く必要が無い
・キャッシュバックやAmazonギフト券が貰えるキャンペーンあり
・申込書が郵送でのやり取りのため、契約まで時間がかかる
ドコモオンラインショップ
(Webからの申し込み)
・24時間365日申し込みをすることが出来る
店舗に行く必要が無い
・キャンペーンで貰えるのはdポイント

それぞれメリット・デメリットありますが、申し込みをした日から利用したいという方は、店舗(ドコモショップ・家電量販店)から契約する事をおすすめします。

店舗に行く時間がないという人は、WEBからの申し込みがおすすめです。

なお、契約した際に貰える特典については、契約先によってかわるため、特典内容を重視したいという方は、ドコモ home 5Gのキャンペーン比較をチェックしてください。

ドコモ home 5Gのキャンペーン比較

home 5Gのキャンペーン比較、貰える特典は何?

ドコモ home 5Gのキャンペーン内容は契約先によって変わってきます。

どこから契約してもサービス内容は同じでしょ?

そうだね!違うのは貰える特典(キャッシュバック等)だよ!

ドコモ home 5Gのキャンペーン比較表
キャンペーン
ドコモショップdポイント10,000pt(期間・用途限定)
家電量販店家電製品の値引き(30,000円~40,000円
※店舗によって異なる場合があります。
NNコミュニケーションズ
(代理店)
15,000円キャッシュバック
アイ・ティー・エックス
(代理店)
15,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB
(代理店)
18,000円のAmazonギフト券
ドコモオンラインショップ
(Webからの申し込み)
dポイント15,000pt(期間・用途限定)

上記の通り、キャンペーンで貰えるキャッシュバックAmazonギフト券は、10,000円~18,000円となっており、家電量販店から契約すると30,000円~40,000円の家電製品値引きを受ける事ができます。

家電購入+home 5G契約で30,000円~40,000円値引き

ついでに家電製品を買い替える予定のある人は、家電量販店からの契約がおすすめです。
※家電量販店で契約する場合は、店舗によってキャンペーン内容が異なるため、必ずキャンペーンの内容と条件を確認してください。

近くに家電量販店がない方や、行く時間が取れないという場合は、WEB申し込みになると思います。

WEB申し込みの場合は、代理店経由だと、15,000円のキャッシュバック18,000円分のAmazonギフト券といった特典を貰えます。
※代理店によっては、特典がない場合もありますので気をつけてください。

【WEB申し込み】ドコモ home 5Gの代理店のキャンペーン

ドコモ home5Gの代理店のキャンペーン

インターネット(WEB)から申し込む場合、お得な特典が貰えるのは代理店経由です。

代理店は複数ありますが、その中でも、特典が受け取りやすい3社をピックアップしました。

ドコモ home 5Gの代理店キャンペーン3社

一社ずつ解説していくね。

GMOとくとくBBのドコモ home 5Gのキャンペーン

工事がいらないインターネット、ドコモのホームルーター18,000円の特典還元(GMOとくとくBB×home 5G)

出典:GMOとくとくBB ドコモ home 5G

GMOとくとくBBにて契約すると18,000円分のAmazonギフト券が貰えます。

金額的にはWEB申し込みの中で最高額だね。

そうだね。Amazonで買い物する人も多いから助かるね。

とくとくBBのキャンペーンの適用条件
  • GMOとくとくBBより「home 5G」を申し込みすること
    ※18,000円の特典還元というページより申し込み
  • 回線開通確認月でhome 5Gを契約解除されている場合は特典対象外
とくとくBBのキャンペーンの受け取り方法
  1. home 5Gを申し込みした時に登録したメールアドレス宛に、Amazonギフト券のメールが届く(開通月の4カ月後
  2. メールに記載されているギフト券番号をコピーして、「Amazonギフト券の登録ページ」にアクセスして、ギフト券番号を入力して完了
とくとくBBのキャンペーンの受け取り日

home 5Gの開通月から4カ月後

GMOとくとくBBは、お得な特典となっているため、メールの見逃しには注意してください。

GMOとくとくBB、home5Gの開通月の4カ月後に18,000円分のAmazonギフト券
とくとくBBにてhome 5Gを契約した場合の特典
  • 18,000円分のAmazonギフト券プレゼント
  • 端末代実質無料(月々サポートにより36カ月間1,100円割引)
  • home 5Gセット割適用可能

他の代理店では、15,000円キャッシュバックですが、GMOとくとくBBは18,000円分のAmazonギフト券と、3,000円多く特典が貰えます

少しでも特典を多く貰うならGMOとくとくBBだね。

とくとくBBにてhome 5Gを申し込んだ際にかかる費用
月額料金4,950円
端末代1,100円×36回
月々サポート-1,100円×36回
事務手数料3,300円

料金に関しては、上記の通りとなっており、端末代は月々サポートにより実質無料にてお使い頂けます。

Amazonギフト券18,000円が貰える!

GMOとくとくBBのドコモhome 5Gへ

NNコミュニケーションズのドコモ home 5Gのキャンペーン

NNコミュニケーションズのhome 5Gキャンペーン(複雑な条件一切なし)

出典:NNコミュニケーションズ home 5G

NNコミュニケーションズのドコモ home 5Gは、キャッシュバック特典として、開通後、最短1ヶ月で15,000円キャッシュバックが貰えます。

キャッシュバックの適用条件
  • NNコミュニケーションズより「home 5G」を申し込みすること
  • キャッシュバック特典の振込時点でhome 5Gを継続して利用していること
キャッシュバックの申請方法
  1. NNコミュニケーションズのドコモ home 5Gのページより申し込みをする
  2. 申込後、折り返しの電話にて、ドコモ home 5Gの説明があり、その際に口座番号も一緒に確認

上記の通り、NNコミュニケーションズにて、キャッシュバックを受け取る方法は簡単です。

キャッシュバック振込日

home 5Gの開通確認した月から起算して、翌月末に振り込み。
※開通確認月が1月なら2月末を目途に振り込みます。

開通確認月の翌月末に貰える!最短1ヶ月で15,000円進呈

キャッシュバックの受け取りまで期間が短いのが、NNコミュニケーションズの特徴です。

なお、お問合わせの電話もフリーダイヤルにて用意してありますので、不明点などがある場合は、申し込み前に質問するのをおすすめします。

NNコミュニケーションズにてhome 5Gを契約した場合の特典
  • 15,000円キャッシュバック
  • 端末代実質無料(月々サポートにより36カ月間1,100円割引)
  • home 5Gセット割適用可能

home 5Gセット割に関しては、ドコモの携帯電話のギガプランを利用している人が対象です。

NNコミュニケーションズにてhome 5Gを申し込んだ際にかかる費用
月額料金4,950円
端末代1,100円×36回
月々サポート-1,100円×36回
事務手数料3,300円

端末代は月々サポートにて、実質無料になります。

キャッシュバック15,000円が開通後、最短1カ月で貰える!

home 5Gの特別キャンペーンサイトへ

ドコモの回線が利用できるホームルーターです。

ITXのドコモ home 5Gのキャンペーン

ITXのドコモ home 5G

出典:ITX ドコモ home 5G

ITX(アイ・ティー・エックス株式会社)にてドコモ home5Gを契約すると15,000円のキャッシュバックが貰えます。

ITXのキャッシュバックの適用条件
  • ITXより「home 5G」を申し込みすること
  • キャッシュバック特典の振込時点でhome 5Gを継続して利用していること
ITXのキャッシュバックの申請方法
  1. ITXのドコモ home 5Gのページより申し込みをする
  2. 申込後、折り返しの電話にて、担当オペレーターに振込口座番号を伝えれば完了

電話で口座番号を伝えるだけで、キャッシュバックの申請は完了するため簡単です。

なお、電話で口座番号を伝えるのが出来ない場合は、SMS(ショートメッセージサービス)にて、伝える方法も可能です。

ITXのキャッシュバック振込日

home 5Gの開通確認した月から起算して、最短翌々月末に振り込み。
※開通確認月が1月なら3月末を目途に振り込みます。

ITXより実際に振り込まれた特典

上記の通り、2022年8月にhome 5Gを契約しましたところ、2022年10月末に15,000円の入金がありました。

キャッシュバック還元率は100%だよ!

ITXにてhome 5Gを契約した場合の特典
  • 15,000円キャッシュバック
  • 端末代実質無料(月々サポートにより36カ月間1,100円割引)
  • home 5Gセット割適用可能
ITXにてhome 5Gを申し込んだ際にかかる費用
月額料金4,950円
端末代1,100円×36回
月々サポート-1,100円×36回
事務手数料3,300円

開通月の翌々月にキャッシュバック15,000円が貰える!

ITXのドコモ home 5Gへ

特典還元率100%です。

ドコモ home 5Gのその他の代理店サイトのキャンペーンについて

ドコモ home 5Gその他の代理店キャンペーン

ドコモ home 5Gは上記で紹介した3社以外にも、契約可能の代理店があります。

代理店名キャンペーン内容home 5G販売URL
株式会社ディーナビなしhttps://ntt-docomohikari.jp/home5g/
株式会社Wiz15,000円キャッシュバックhttps://hikari-docomo.net/docomohome5g/
株式会社ネットナビなしhttps://collabo.hikari-n.jp/docomo/home5g/

但し、上記の通り、キャンペーン自体が開催していない場合もあったり、株式会社Wizに関しては、キャッシュバックの受け取り方法がキャンペーンページに記載されていないため、契約する際はキャンペーン条件を確認してください。

WEBの代理店経由の申し込みは始めに紹介した3社(NNコミュニケーションズ、とくとくBB、ITX)がおすすめだよ。

ドコモ home 5Gの公式キャンペーン

ドコモ home 5Gの公式キャンペーンでは「ドコモショップ(店舗)」で契約した場合に適用されるキャンペーンと、「ドコモオンラインショップ(WEB経由)」にて契約した場合のキャンペーンを紹介します。

【店舗限定】ドコモショップで契約した場合のキャンペーンについて

ドコモショップ限定キャンペーン(dポイント10,000ptプレゼント)

出典:【ドコモショップ限定】home 5G お申込みdポイントプレゼント特典

ドコモショップにてhome 5Gの契約でdポイント10,000pt(期間・用途限定)が貰えます。

WEB特典と比較すると少し金額が少ないね。

そうだね。でも、ドコモショップでの契約はメリットもあるよ。

ドコモショップでhome 5Gを契約した場合、

  • ドコモショップの店員さんに不明点等の確認がその場で可能
  • 在庫があれば、当日持ち帰って直ぐに利用可能

というメリットがあります。

貰える特典内容はdポイント10,000ptとWEB等の特典よりも金額は少ないですが、その分上記のメリットもあるため、人によっては店舗で契約するというのもおすすめできます。

ドコモショップのhome 5Gのキャンペーン内容

dポイント10,000pt(期間・用途限定)をプレゼント

ドコモショップの home 5Gのキャンペーン適用条件
  • ドコモショップで「home 5G プラン」の契約と「HR01」の購入
  • HR01購入月の2カ月後の月末時点でも契約中であり、「home 5G プラン」のdアカウント(法人名義の場合はビジネスdアカウント)が発行されていること
ドコモショップのキャンペーン特典進呈時期

「home 5G プラン」利用開始月の4カ月後の月

ドコモショップのdポイント10,000ptキャンペーンでは、適用条件を満たしていれば自動で付与されます。

ドコモショップにてhome 5Gを契約した場合の特典
  • dポイント10,000pt(期間・用途限定)プレゼント
  • 端末代実質無料(月々サポートにより36カ月間1,100円割引)
  • home 5Gセット割適用可能
ドコモショップにてhome 5Gを申し込んだ際にかかる費用
月額料金4,950円
端末代1,100円×36回
月々サポート-1,100円×36回
事務手数料3,300円

ドコモショップで契約した場合は、在庫があれば当日持ち帰って、直ぐに利用する事も可能です。

ドコモショップの来店予約へ

docomo online shopで契約した場合のキャンペーンについて

ドコモオンラインショップ限定キャンペーン(dポイント15,000ptプレゼント)

docomo online shopでhome 5Gを契約した場合の特典はdポイント15,000pt(期間・用途限定)プレゼントです。

ドコモショップの店舗で契約するよりお得だね。

そうだね。5,000pt多く貰えるよ。

ドコモ公式から申込をしたい、少しでも特典を多く貰いたいという方にドコモオンラインショップでのhome 5Gの申し込みはおすすめです。

ドコモショップのhome 5Gのキャンペーン内容

dポイント15,000pt(期間・用途限定)をプレゼント

ドコモショップの home 5Gのキャンペーン適用条件
  • ドコモオンラインショップで「home 5G プラン」の契約と「HR01」の購入
  • 「home 5G プラン」利用開始月の2カ月後の月末時点でも契約中であること
ドコモオンラインショップのキャンペーン特典進呈時期

「home 5G プラン」利用開始月の4カ月後の月

ドコモオンラインショップのdポイント15,000ptキャンペーンでは、適用条件を満たしていれば自動で付与されます。

ドコモオンラインショップにてhome 5Gを契約した場合の特典
  • dポイント15,000pt(期間・用途限定)プレゼント
  • 端末代実質無料(月々サポートにより36カ月間1,100円割引)
  • home 5Gセット割適用可能
ドコモショップにてhome 5Gを申し込んだ際にかかる費用
月額料金4,950円
端末代1,100円×36回
月々サポート-1,100円×36回
事務手数料3,300円

dポイント15,000ptプレゼント!

ドコモオンラインショップへ

WEBから申し込みをするけど、早く利用開始したいという人におすすめです。

家電量販店のドコモ home 5Gのキャンペーンについて

家電量販店のドコモ home 5Gキャンペーンについて

家電量販店では、家電製品値引き等のキャンペーンが多く開催されています。

少し前までは、本体代一括0円のキャンペーンがあったけど、今はなくなったよ。

家電量販店のキャンペーン比較
キャンペーン内容
ビックカメラ指定商品を最大40,000円値引き
ヨドバシカメラ家電製品を40,000円値引き
ケーズデンキ指定家電商品を39,600円値引き
ヤマダ電気指定商品を最大40,000円値引き

※キャンペーン内容の確認月は2023年1月となります。
※home 5Gのキャンペーン内容は店舗によって変わる場合があり、契約時にキャンペーン内容を確認してください。

家電量販店のキャンペーン写真

家電量販店のキャンペーンの多くは、上記の通り「指定家電」もしくは「指定商品」を約4万円程度の割引をしてもらえるという特典になっています。

家電量販店でついでに買いたい商品がある人等には、家電量販店でのhome 5Gの購入はおすすめです。

家電を購入しなかった場合は、4万円は無効になっちゃうの?

基本的にはそうだから、何か買いたい商品を考えていくと良いよ!

なお、割引額は約4万円程度となっているため、WEBの代理店キャンペーンや、ドコモの公式キャンペーンよりもお得な内容になっています。

家電量販店のキャンペーンの注意点
  • 合算購入が可能な店舗と、不可の店舗があるため、合算購入からの割引を検討している人は、店舗の人にキャンペーン内容を確認ください。
  • 店舗にhome 5Gの在庫がない場合は、後日お届けとなります。

家電量販店では在庫があれば、当日持ち帰って直ぐに自宅でWi-Fiが利用可能です。

ドコモ home 5Gの公式特典について

ドコモ home 5Gを契約すると、キャッシュバック等のキャンペーン以外に、下記の割引等を受ける事が可能です。

この特典については、どこから契約しても対象の方であれば、適用する事が可能です。

月々サポートで端末代が実質無料

ドコモ home 5Gの端末(HR02)は、71,280円(36回払いの場合は、1,980円×36回)の費用がかかります。
※HR01の場合は本体代39,600円(36回払いの場合、1,100円×36回)です。

なお、月々サポートが適用されるため、本体代は実質無料にて利用できます。

月々サポートとは

端末購入の翌月を1カ月目とし、最大36カ月間「月々サポート割引額1,100円」を毎月の利用料金から割引きます。
※基本的にどこから契約しても月々サポートは適用可能です。

そのため、割引総額は1,980円×36カ月となるため、合計71,280円の割引になり、本体代実質無料ということです。

本体代と同額が割引されるため、本体代の費用は気にしないで大丈夫です。

参考:月々サポート | 料金・割引 | NTTドコモ

home 5Gセット割

home5Gセット割

ドコモの携帯電話のギガプランを利用している方は、home 5Gを契約するとhome 5Gセット割を適用する事が可能です。

home 5Gセット割とは

対象のドコモのスマホの通信料金を永年最大1,100円割引されます。
※「ドコモのギガプラン」とは、「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」の総称です。

home 5Gセット割でドコモのスマホ料金が毎月1,100円割引されるってこと?

基本的にはそうだけど、スマホの利用する通信量が少ない場合は、550円割引もしくは割引なしの場合もあるよ。

hoem 5Gセット割の割引額

home 5Gセット割の割引額は、契約しているプラン、利用する通信量によって変わってきます。

料金プランhome 5Gセット割の割引額
5Gギガホ プレミア永年1,100円の割引
ギガホ プレミア永年1,100円の割引
5Gギガライト/ギガライト
(3GB~7GB)
永年1,100円の割引
5Gギガライト/ギガライト
(1GB~3GB)
永年550円割引
5Gギガライト/ギガライト
(0GB~1GB)
割引なし

「5Gギガライト」もしくは「ギガライト」プランにて、毎月1GBを満たない場合は、home 5Gセット割での割引はないため、気をつけてください。

home 5Gセット割の適用範囲

home 5G」契約者と同一の「ファミリー割引」グループ内の「ドコモのギガプラン」を契約している家族全員

ファミリー割引グループ内が対象のため、同居していない家族の方でも対象にすることも可能です。

home 5Gセット割の適用方法

適用対象の方は、自動でセット割が適用されます。

ドコモのスマホの通信料から永年最大1,100円割引とお得なセット割となっています。

参考:home 5G セット割 | 料金・割引 | NTTドコモ

ドコモ home 5Gのキャンペーンの注意点

ドコモ home 5Gのキャンペーンの注意点

ドコモ home 5Gのキャンペーンの注意点について解説します。

home5Gのキャンペーンの注意点

home 5Gの注意点を知らないと、こんなはずじゃなかったという場合もありますので、気をつけてください。

キャンペーンの特典は契約先によってかわる

キャンペーンの特典は契約先によってかわる

ドコモ home 5Gの月額料金・端末代等は、基本的にどこから契約しても同じです。

しかし、キャンペーンによって貰える「キャッシュバック」「家電製品値引き」等は、契約先によって変わってきます

選び方としては、家電製品を同時に購入予定の方は、家電量販店での契約がおすすめです。
※家電製品が約40,000円程度の値引きをしてもらえるため。

家電製品など購入予定のない方は、WEBの代理店経由の「NNコミュニケーションズ(15,000円キャッシュバック)」もしくは「GMOとくとくBB(18,000円Amazonギフト券プレゼント)がおすすめです。

各社のキャンペーンについては、「キャンペーン比較」を確認ください。

特典の付与日も契約先によってかわる

キャンペーンの特典付与日に関しても契約先によって違います。

例えば、NNコミュニケーションズは開通月の翌月ですが、GMOとくとくBBは開通月の4カ月後となっています。

このようにキャンペーンの特典付与日も変わってきますので、いつ貰えるのか等も事前にチェックしておくことは重要です。

インターネットからの申し込みの場合、端末が届くまで日数がかかる

WEB経由の場合、端末到着まで時間がかかる

インターネット(WEB)経由での申し込みは、自宅からも申し込みができるため、空いた時間に申し込みができます。

店舗に行くのはちょっと面倒だよね。

しかし、インターネット経由で申し込みをした場合、ホームルーターの端末が手元に届くまでの期間は、1週間~2週間と日数がかかる場合が多いです。

home 5Gを契約して直ぐに利用開始したいという方は、インターネット経由で契約するよりも、店舗での契約をおすすめします。

店舗での契約の場合は、在庫があれば、その日に持ち帰る事も可能です。

Wi-Fi環境が直ぐに欲しいという方は、ネット経由ではなく、店舗での購入をおすすめします。

一括0円と実質0円は違う!?

一括0円と実質0円の違い

home 5Gの一括0円キャンペーンを開催しているサービスは、今のところないですが、以前はありました。

実は一括0円キャンペーンを利用すると月額料金が安くなります

実質0円と一括0円の料金比較
実質0円一括0円
月額料金4,950円4,950円
端末代1,100円
※36回の分割払いを例にしています。
0円
月々サポート-1,100円
※月々サポートは最大36カ月です。
-1,100円
※月々サポートは最大36カ月です。
合計4,950円3,840円

上記の通り、月々サポートが適用されている36カ月は、実質0円の方が毎月1,100円安くhome 5Gを利用する事が可能です。

ただし、残念ながら一括0円のキャンペーンを開催していた家電量販店(ケーズデンキなど)は、キャンペーンを変更し、39,600円~40,000円程度の家電製品の値引きになっています。

一括0円キャンペーンはお得だから、見つけたらその店舗での契約がおすすめだよ。

家電量販店のキャンペーンは店舗により変わる場合がある

店舗によりキャンペーン内容が違う?

家電量販店のドコモ home 5Gのキャンペーンについて」にて、ドコモhome5Gの家電量販店のキャンペーンを紹介しましたが、全ての店舗で同様のキャンペーンが受けれるわけではありません。

家電量販店の場合は、店舗独自のキャンペーンを開催している事もありますので、キャンペーン内容は実際に店舗に出向いて確認してください。

他のホームルーターとのキャンペーン比較

ドコモ home 5Gのキャンペーンとその他のホームルーター(SoftBank・WiMAX)のキャンペーンを比較します。

ドコモ、SoftBank、WiMAXのキャンペーン比較
キャッシュバック
docomo home 5G※118,000円
※Amazonギフト券
SoftBank Air※235,000円
WiMAX※323,000円

※1 代理店GMOとくとくBBより契約した場合
※2 代理店エヌズカンパニーより契約した場合
※3 GMOとくとくBB WiMAXを契約した場合

上記の通り、キャッシュバック額が高額なのはSoftBank Airの35,000円となります。

キャンペーンの金額だけで考えるとSoftBank Airも良いね。

そうだね。少しでも高額のキャッシュバックが欲しいという人にはSoftBank Airがおすすめ。

SoftBank Airに関しては「SoftBank Airキャンペーン」にて詳しく解説しています。

注意点としては、ホームルーターのサービスによって適用できるセット割が変わります。

ドコモ、SoftBank、WiMAXのセット割比較
セット割名セット割対象の携帯電話会社
docomo home 5Ghome 5Gセット割NTTドコモ
SoftBank Airおうち割光セットソフトバンク、Y!mobile
WiMAXauスマートバリューau、UQ mobile

そのため、ホームルーターをどれにしようか悩んでるという人は、セット割対象のサービスを選ぶのも一つの手段です。

home 5Gはキャッシュバック額は他よりも見劣りしますが、速度の面ではトップクラスに速いです。

ドコモ home 5Gのキャンペーンに関するよくある質問

ドコモ home 5Gのキャンペーンに関するよくある質問

ドコモ home5Gのキャンペーンに関するよくある質問です。

Q
キャンペーン及び特典の併用はできますか?
A

ドコモ home 5Gの併用できるキャンペーン及び特典は下記の通りです。

契約先の独自キャンペーン(例:15,000円キャッシュバック等)」「home 5Gセット割」「月々サポート(端末代実質無料36カ月間1,100円割引)」「home 5Gパック(PCセキュリティ+携帯電話補償で毎月165円割引)」「あんしんパック ホーム(デジタル機器補償+電話・訪問トータルサポート・PCセキュリティの契約で毎月517円割引)

なお、代理店や家電量販店で契約した場合は、dポイント10,000ptもしくは15,000ptのキャンペーンは対象外です。

Q
ヤマダ電気・エディオン等で、一括0円キャンペーンが開催してると聞きましたがキャンペーンが見つかりません。
A

基本的に、一括0円キャンペーンは終了しています。

家電量販店のキャンペーンは、家電製品の値引きが主流になりました。

家電量販店のドコモ home 5Gのキャンペーンについて

Q
ドコモショップとドコモオンラインショップのキャンペーンの特典内容が違いについて教えてください。
A

ドコモショップ店舗です。ドコモオンラインショップインターネット上にあるオンラインショップになります。

特典内容が何故違うのかは、わかりませんが、店舗の場合は人件費などがかかるため、貰えるdポイントが少し少ないのでは?と予想されます。

まとめ

ドコモ home 5Gのキャンペーンは、契約先によってはキャンペーン自体がなかったり、WEB経由であれば、15,000円~18,000円(Amazonギフト券)が貰えたり、家電量販店では39,600円~40,000円程度の家電値引きを受ける事が可能です。

このように契約先によって、キャンペーン内容が大きくかわるため、契約先選びは重要です。

おすすめの契約先はどこなの?

契約する人によっておすすめは変わるよ。

例えば、home 5Gの購入と同時に家電製品の購入を検討している場合は、家電量販店にて契約をすれば、39,600円~40,000円前後の家電製品の値引きを受ける事が可能です。

しかし、家電製品を購入しない場合、この割引自体は無効になってしまうので、あまりお得なキャンペーンとは言えなくなってしまいます。

その場合は、WEB経由にて、NNコミュニケーションズの15,000円キャッシュバックもしくは、Amazonを利用する方であればGMOとくとくBBの18,000円分のAmazonギフト券の方がおすすめです。

このように、契約する人によっておすすめの契約先はかわります

大事なのは、キャンペーンを比較して、自分がどのキャンペーンを受けたいかという事です。

タイトルとURLをコピーしました