WiMAXの購入を検討している人は「Broad WiMAX(ブロードワイマックス)」というプロバイダを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
月額料金が安く使えるWiMAXのプロバイダとして有名です。
そのためWiMAXのおすすめランキングで1位に掲載しているホームページも少なくありません。

そうなんだ!私もBroad WiMAXを契約しようかな!?

ちょっと待ってね。事前に注意点は知っておいた方が良いからね。
Broad WiMAXでは5GのWiMAXが販売開始されてから、プランが3つ用意されていますので、直ぐに申し込みはせずに、どのプランが自分に最適かを検討して下さい。
消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。
Broad WiMAXについて

Broad WiMAXはWiMAXのプロバイダのひとつです。
本家のUQ WiMAXから購入するよりもプロバイダ経由から購入したほうが安く契約できます。
※通信エリア・速度はUQ WiMAXと同じです。広いエリアで利用可能です。
特にブロードワイマックスのおすすめポイントとしては、
- 月額料金が安い
- 本体代無料(有料プランも有り)
- 乗り換え時の違約金負担
- 月間無制限に利用可能(短期間で大容量通信があった場合制限の可能性は有り)※プランによる
となっており、契約する人が多いです。
月額料金について
Broad WiMAXでは、下記の3つの料金プランが用意されています。
- ギガ放題プラスDX(3年)プラン
- ギガ放題プラス(2年)プラン
- ギガ放題プラン
これら3つのプランでは、それぞれ料金が違いますので比較してみていきます。
ギガ放題バリュープラン | ギガ放題フリープラン | |
---|---|---|
月額料金 | 初月:1,397円(日割り) 1カ月目以降:3,883円 | 初月:1,397円(日割り) 1カ月目以降:4,070円 |
速度制限 | 月間での速度制限なし※1 | 月間での速度制限なし※1 |
通信速度 | 下り最大2.7Gbps | 下り最大2.7Gbps |
端末代 | 21,780円 ※605円の36回払い可 | 21,780円 ※605円の36回払い可 |
契約期間 | 2年 | なし |
5G対応 | 対応 | 対応 |
※1 一定期間で大容量通信があった場合、混雑時間帯を速度制限する可能性有(通信量の明記はなし)
上記の比較表を見ての通り、安く利用するのであればギガ放題バリュープランです。

ギガ放題フリープランは駄目なの?

ダメって事は無いけど、料金が高いよ。
2年契約のギガ放題バリュープランと契約期間なしのフリープランを比較した場合の総額を見るとどちらが良いかすぐにわかります。
ギガ放題バリュープラン | ギガ放題フリープラン | |
---|---|---|
1年間の総額 | 68,376円 ※別途3,883円の違約金 | 70,620円 |
2年間の総額 | 93,192円 | 97,680円 |
※総額には、本体代+1年もしくは2年間の月額料金をかけた金額です。
上記の比較の通り、1年間利用した場合でも、2年間利用した場合でも「ギガ放題プラスDX(3年)プラン」の方が安いです。
但し、1年以内の場合は、違約金を考慮するとギガ放題フリープランの方が安くなります。

状況にあわせて利用するプランを選ぶのが良いよ!
速度について
Broad WiMAXの速度は、5G対応のギガ放題プラスプランであれば、
- 下り最大2.7Gbps
- 上り最大183Mbps
となっており、理論上は超高速通信です。
但し、この数値自体はあくまでもベストエフォートのため、実際の出る速度とは大きくかけ離れる場合があります。

実際に出る速度ってどれくらいなの?

使ってみないとわからないというのが本音だよ。
例えば、場所によっては200Mbpsといった高速通信が可能なエリアもあれば、場所によっては10Mbps~20Mbpsしか出ないという場合もあります。
Broad WiMAXの実際の速度はどうなのか?と聞かれても、試してみないとわからないです。
しかし、事前にある程度の調査は可能です。
WiMAXはサービスエリアを公開していますので、お住いの地域が5Gに対応しているのか、WiMAX2+の電波は来ているかなど確認する事が可能です。
地図の味方ですが、
- ピンク色:5Gsub6
- オレンジ色:5G NR化
- 黄色:4G
となっております。
端末について

2022年7月時点でBroad WiMAXで取り扱っている端末は、
- Speed Wi-Fi 5G X11 (5G対応)
- Galaxy 5G mobile Wi-Fi(5G対応)
- Speed Wi-Fi HOME 5G L12(5G対応・ホームルーター)
- Speed Wi-Fi HOME 5G L11(5G対応・ホームルーター)
これら4機種となっております。

端末たくさんあるんだね。どれがおすすめなの?

ちょっと待ってね。おすすめ端末を表にまとめたよ!
持ち運び可能なWiMAX (5Gプランの場合) | Speed Wi-Fi 5G X11 |
---|---|
ホームルータータイプのWiMAX (5Gプランの場合) | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
現時点でのおすすめは上記の表の通りとなります。
契約時に気をつけて頂きたいのが、「持ち運び可能のモバイルルーター」と「コンセントに繋いで使うホームルーター」の2種類があります。
そのため、外出維持も利用したいという人は持ち運びの可能なモバイルルータータイプの端末を選んでください。
極まれにホームルーターとモバイルルーターを間違えて申し込みをしてしまう人もいますので、どれが持ち運びのできる端末なのかというチェックはしておいてください。
■Broad WiMAXで販売されている端末一覧(持ち運び可能のモバイルルーター)
・Speed Wi-Fi 5G X11(5G対応)
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi(5G対応)
■Broad WiMAXで販売されている端末一覧(置くだけWi-Fiホームルーター)
・Speed Wi-Fi HOME 5G L12(5G対応)
・Speed Wi-Fi HOME 5G L11(5G対応)
キャンペーンについて
Broad WiMAXにて行われているキャンペーンは、
- 違約金負担乗り換えキャンペーン
- 2台目キャンペーン
の2つが用意されています。

一つずつキャンペーン内容を解説していくね!
違約金負担乗り換えキャンペーン
他社からの乗り換えがお得にできる「違約金負担乗り換えキャンペーン」です。
※指定オプションサービスに初回加入が必須
このキャンペーンの目玉としては、WiMAXに乗り換えたいけど、今利用しているネットサービスが契約期間中だから解約できないという人にピッタリです。

よくわからないけど、違約金を負担してくれるって事?

そうだよ!他のインターネットサービス(ポケット型Wi-Fi、光回線等)を解約した場合にかかる契約解除料をBroad WiMAXが負担してくれるよ!
そのため、WiMAXの5Gを使いたいけど、まだ契約期間が残ってて乗り換えないという人でも、Broad WiMAXなら気軽に乗り換えができます。
■違約金負担のキャッシュバックの受け取り方法
1.指定プラン・指定オプション(安心サポートプラス、MyBroadサポート)にて加入
2.申込完了後、お乗換えキャンペーンについてのメールが届きますので、手順に沿って手続き
3.契約開始月を含む6カ月末に指定口座に振り込み
※契約解除料にかかった金額をキャッシュバックしてもらえますが、最大で19,000円です。
2台同時お申込みキャンペーン(2台目キャンペーン)
Broad WiMAXにて2台同時お申込みいただくと「5,000円キャッシュバック」の対象です。
※指定オプションサービスに初回加入が必須
複数台同時に契約しようと考えている人にピッタリです。

3台同時に契約したら、5,000円×2が貰えるの?

残念だけど、2台でも3台でも同じ金額しかキャッシュバックは貰えないよ。
複数台同時に契約を考えているという人には、5,000円貰えるため嬉しいキャンペーンですね。
■2台目キャンペーンのキャッシュバックの受け取り方法
1.申し込み完了後にキャッシュバックの登録メールが届くため、手順に沿って手続き
2.契約開始月を含む6カ月末に指定口座に5,000円振込
月額料金が安いBroadWiMAX
Broad WiMAXの公式サイトへ
支払い方法はクレジットカード払い・口座振替に対応!
Broad WiMAXと他のWiMAXプロバイダとの料金比較
ブロードワイマックスが安いと言われていますが、本当に安いのか、他のWiMAXプロバイダと比較してみていきます。
WiMAXはどのプロバイダも同じ回線を使用しているため、料金で比較するのが一番重要です。
月額料金 | 2年間の実質月額料金 | 2年間の合計 | キャッシュバック | 本体代 | 2年間の総額 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Broad WiMAX | 初月:1,397円(日割り) 1カ月目以降:3,883円 | 3,883円 | 93,192円 | なし | 21,780円 | 114,972円 |
カシモWiMAX | 初月1,408円 1カ月目以降:4,378円 | 4,378円 | 105,072円 | なし | 実質無料 | 105,072円 |
GMOとくとくBB | 初月1,474円 1~2カ月目:1,474円 3カ月目以降:3,784円 | 3,591円 | 86,196円 | 23,000円 | 21,780円 | 84,976円 |
UQ WiMAX | 初月4,268円 1~24カ月目:4,268円 25カ月目以降:4,950円 | 4,268円 | 102,432円 | なし | 21,780円 | 124,212円 |
BIGLOBE WiMAX | 初月0円 1カ月目:2,079円 2カ月目以降:4,928円 | 4,809円 | 115,423円 | 5,000円 | 実質無料 | 110,423円 |
BIC WiMAX | 初月4,268円 1~24カ月目:4,268円 25カ月目以降:4,818円 | 4,451円 | 106,824円 | 特典あり | 21,780円 | 128,604円 |
Vision WiMAX | 初月:2,970円 1~24カ月目:4,103円 25カ月目以降:4,785円 | 4,103円 | 98,472円 | 5,000円 | 21,780円 | 115,252円 |
※初月の費用は総額・実質月額から除外しております。(日割りが多く、申込タイミングにより変わるため)
※2年間の合計金額は、24カ月利用した場合の費用です。
※2年間の総額は、「24カ月利用した費用」+「本体代」-「キャッシュバック」の総額です。
上記の比較表の通り、Broad WiMAXは2番目に実質月額料金が安いです。
注意点としては、Broad WiMAXは本体価格が別途21,780円必要になります。
本体価格とキャッシュバック込みの総額で考えた場合は、一番安いのは「GMOとくとくBB WiMAX」、次点として「Broad WiMAX」です。

GMOとBroad WiMAXで悩むね。

そうだね。どちらも料金は安いからおすすめだよ!
少しでもお得に利用したいという方はGMOとくとくBB WiMAXの方が費用を節約する事が可能です。
さらに詳しくWiMAXの料金・キャンペーンを比較したい方は「WiMAX比較」のページを参考にしてください。
Broad WiMAXのメリットについて

ブロードワイマックスのメリット・特徴を確認していきます。
WiMAXのプロバイダを選ぶ上でメリットを知っておくことは重要です。
メリット1.WiMAXの5Gプランの中で月額料金が安い
Broad WiMAXの「ギガ放題プラスDX(3年)プラン」は5Gプランが格安で利用できるため人気です。
- 初月:1,397円(日割り)
- 1カ月目以降:3,883円
3年間利用した場合の月額料金は安いです。

料金が安いのは良いね!

そうだね。WiMAXはどのプロバイダから契約しても同じWiMAXの回線だから、重要なのは料金だね!
乗り換えキャンペーン等もあり、他社のWiMAXの料金に満足できていない場合は、お得に乗り換える事も可能です。
メリット2.5Gプランの取り扱い有り
WiMAXでは、5Gが利用できる「ギガ放題プラスプラン」と5Gが利用できない旧プラン「ギガ放題プラン」の2つのプランが主に用意されています。
Broad WiMAXでは5Gと旧プラン(ギガ放題プラン)のどちらも用意してありますので、5Gを利用したい方は「ギガ放題プラスDX(3年)プラン」、5G非対応で良いから安い料金で利用したいという方は「ギガ放題プラン」というように、利用方法にあわせてプランを選ぶ事ができます。

5Gの速度ってどれくらい出るの?

場所・時間帯によってもかわってくるから何とも言えないよ。
最大速度で言えば2.7Gbpsという光回線を超える驚愕スペックですが、5GのWiMAXを実際に使ってみて記録した速度は100Mbps~200Mbps位でした。
但し、利用エリアによっては、100Mbpsよりも速い速度が出る事も有りますし、反対に100Mbpsよりも遅い場合もあります。
WiMAXに限らず電波を利用するポケット型Wi-Fiでは、利用場所・利用時間帯によって速度は変わります。
メリット3.月間無制限!大容量通信が可能!?
WiMAXの5Gプラン(ギガ放題プラス、ギガ放題プラスDX)では、月間での通信量制限はありません。

無制限に使えるって事?

一応、WiMAXの公式では「一定期間に大容量通信を行うと、混雑時間帯は制限かける」という表記があるよ。
実は2022年1月までのWiMAXの5Gプランは、「直近3日間で15GBを超えた翌日の18時から2時が制限時間帯となり、速度は概ね1Mbps」という制限内容でしたが、2022年2月よりWiMAXの5Gプランに限り、制限が緩和されました。
但し、注意点として、制限が全くなく無制限になったというわけではないです。
一定期間内に大容量通信を行うと、制限がかかる可能性はあります。
メリット4.乗り換え時の違約金を負担してくれる
Broad WiMAXのキャンペーンでも説明しましたが、「乗り換え時違約金負担キャンペーン」を開催中です。
他社の「ポケット型Wi-Fi」「光回線」「ADSL」等からBroad WiMAXに乗り換えた方は、最大19,000円迄、契約解除料を負担してもらえるというキャンペーンです。
注意点としては、
- 工事費の残債
- 回線撤去費用
- 端末の残債
等に関しては、キャンペーン適用外となっています。

他社からWiMAXへの乗り換えならBroad WiMAXがお得って事?

そうだね!他社で支払わないといけない契約解除料を負担してくれるから気軽に乗り換えできるね!
キャンペーン詳細に関しては「 違約金負担乗り換えキャンペーン」をご確認ください。
メリット5.最短即日発送!工事不要で直ぐ使える
WiMAXのため、光回線の様な開通工事は不要です。
モバイルルーター(WiMAX端末)が届き次第、直ぐに利用開始できます。

直ぐにWi-Fi使いたいけど、申し込んだ翌日から使えるかな?

配送先の地域や申し込みの時間帯によっては可能だよ!
Broad WiMAXでは、平日の13時までの注文で当日発送となっております。
なお、到着までの目安は、
- 【関東】1日後
- 【東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア】2日後
- 【北海道・九州・沖縄エリア】3日後
となっております。
注意点としては、審査や在庫状況によっては、発送が遅れる場合もあります。
即日発送が間に合うか気になる方は、電話にて確認した方が良いです。
メリット6.店舗での即日受け取りが可能
端末が直ぐに欲しい!今日から使いたい!という場合でも対応可能なのがBroad WiMAXです。
Broad WiMAXは平日13時までの申込みで最短当日発送が可能です。
エリアによっては最短で翌日受け取ることが可能です。
しかし、もっと早く当日受け取りをしたいという人におすすめなのが「店舗受け取り」です。
Broad WiMAXの店舗は東京・埼玉・大阪・愛知に5店舗設けられています。
住所 | |
---|---|
渋谷センター | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1階 Broad WiMAX 受取センター |
秋葉原センター | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-11-2 ロック2ビル1F(RGUILD内) Broad WiMAX 受取センター |
大宮センター | 〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目1-5 山中ビル4F(スマホスピタル大宮西口) Broad WiMAX 受取センター |
梅田センター | 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2階(スマホスピタル梅田2号店内) Broad WiMAX 受取センター |
名古屋センター | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須三丁目31番3号(リギルド名古屋本店) BroadWiMAX受取センター |
これら5店舗では当日受け取りが可能です。
当日受け取りの流れとしては、
- インターネットから申込み(店舗受け取りにチェックをしてください)
- 申込み完了後、営業時間内であれば2時間以内に「お渡し準備完了メール」が到着
- 店舗へ来店。開通作業及び受け取り
上記の流れで当日に受け取ることができます。
どうしても今日からWiMAXが使いたいという人は店舗受け取りを選択してください。
メリット7.口座振替に対応
WiMAXでは珍しい口座振替にも対応しています。

クレジットカード持ってないから助かる!

ちょっと待って!口座振替は可能だけど注意点もあるから必ず確認してね!
口座振替の注意点について
口座振替を選択した場合、
- Web割適用外(20,743円)
- 口座振替手数料:220円/月
となっており、特に気になるのがWeb割適用外についてです。
あまり知られていないですが、Broad WiMAXは初期費用が20,743円かかります。
しかし、「クレカ払い」+「指定オプション加入」+「Webからの申し込み」をすることで初期費用を0円にすることが可能です。
普通にクレジットカードで申し込みをした場合、この割引が適用になっているため気づかない方が多いですが、口座振替の場合は、Web割は適用外です。

てことは、初回請求に「初期費用20,743円」+「事務手数料3,300円」がかかるって事?

そうだね!だからあまり口座振替はおすすめしてないよ。
口座振替は用意されていますが、初期費用20,743円かかるため、どうしてもという方以外にはおすすめできません。
メリット8.お問合わせの方法が豊富
ブロードワイマックスでは、お問合わせ方法が複数用意されています。
- 電話での問い合わせ
- Webフォームでのお問合わせ
- チャットでのお問合わせ
自分に合った方法で問い合わせをすることが可能です。

チャットってAIボットじゃないの?

オペレーターとチャットするも用意されているから、気軽に質問もできるよ!
他のWi-Fiサービスでは、コスト削減のために、お問い合わせはWebフォームのみだったりしますが、Broad WiMAXでは、コールセンター+チャット対応+Webフォーム対応の3つが設けられています。
事前に質問する側からすると、お問合わせ窓口が多いのは助かります。
Broad WiMAXのデメリットについて

Broad WiMAXでは、思わぬトラップがあったりしますので、必ずデメリットは確認して下さい。
特にデメリット1のオプション加入については、契約を検討している全ての方にご確認頂きたいです。
デメリット1.オプション加入が必須!?
Broad WiMAXでは2つのオプションを加入しないと初期用20,743円が必要になります。

えっ、なにそれ!ひどくない?

そうだね。何も知らずにオプション外して契約すると初回引き落としが2万円以上の高額になるよ。
実は、Broad WiMAXでは、
- 安心サポートプラス(月額605円)
- My Broadサポート(月額998円)※2カ月無料
の2つに加入+クレジットカード払いをする事で、初期費用20,742円が無料になるWeb割キャンペーンを開催中です。
そのため、契約時は必要なくても上記の2つのオプション加入を推奨しております。
なお、オプションが必要ない方は、WiMAXの端末が届き次第、オプションの解約をして問題ございません。
Broad WiMAXを契約する際は「安心サポートプラス」と「My Broadサポート」のオプションは必須と覚えておいてください。
デメリット2.本体代が別途必要
ブロードワイマックスは、月額料金が安いカラクリとしては、本体代21,780円が別途かかります。

本体代無料かと思ってた。

レンタルじゃないから本体費用がかかるよ!
なお、本体代の支払いは一括もしくは分割払い(36回)から選ぶ事が可能です。
但し、本体代込みの料金で考えてもBroad WiMAXはWiMAXの中で安く利用できるプロバイダーです。
デメリット3.3年以内の解約は端末の残債を支払う!?
5Gプランでは、WiMAX端末を一括払いもしくは36回払いにて購入しないといけません。
一括払いで支払った方は関係ないのですが、36回払いにて支払いを選択した方は、3年以内に解約した場合、支払いは残りますので気をつけてください。

3年以内に解約しても端末代は支払わないといけないって事ね?

そうだよ!解約したから端末代も払わなくて大丈夫と思ってる人もいるみたいだから注意してね。
ブロードワイマックスの口コミ・評判について

ブロードワイマックスを実際に利用している方の口コミを集めました。
利用している方のリアルな声も非常に重要なため、確認していって下さい。
格安で満足だけど、3年契約がちょっと・・・

他社のモバイルルーターのプランが値上がりしてお得感がなくなったので評判の良いBroad WiMAXに乗り換えて1年半です。ギガ放題のプランでの契約ですが動画配信サービスで毎日のように映画やドラマを視聴しています。
時間や場所に関係なくカクカクしたりせず常に安定したネットワークで満足です。
キャッシュバックのキャンペーンとかもなくて月額の費用面もわかりやすくてストレスがありません。ただ、より割安にしようとすると3年縛りのプランにしなければならないところが唯一の不満です。

料金・速度・通信量には高評価だね!あとは3年契約っていうのがこの口コミだと不満そうだね。

そうだね。3年契約がどうしても厳しいという人は、他のWiMAXサービスの方が良い場合もあるね。
Broad WiMAXは長期契約でも大丈夫と言う人におすすめです。
電波は思ったよりも繋がる!?

Broad WiMAXの一番良かった点は色々なところでネットが繋がるということです。元々は楽天モバイルのポケット型Wi-Fiを使っていたのですが、地元の静岡ではあまり接続がよくありませんでした。
そのため、auを利用していることも考えて割引があるブロードWiMAXに変更をしました。
その結果、山の方に行ってもWi-Fiは繋がりますし、旅行する際にもしっかりと回線も安定していると感じており、失敗はしていないかなと思っています。

WiMAXって電波が入りづらいイメージだったけど、繋がりやすかったんだね。

そうだね。携帯電話の3キャリア(ドコモ・au・SoftBank)と比較すると入りづらいけど、それでも広いエリアで使えるのは間違いないね。
但し、ここに掲載をしていませんが、一部では電波の入りが悪いという口コミも有りました。
契約する際は必ず事前にサービスエリアの確認を行ってください。
利用エリアにより、電波の入りは大きく変わってきます。

あれ?口コミはもう終わり?

そうだね。一応手元にはたくさんの口コミがあるんだけど、結構同じような内容だよ。
Broad WiMAXの口コミ・評判の調査結果として良かった点は、
- 料金が安い
- 動画も快適に視聴可能
となっており、悪い口コミで多かったのが、
- 3年契約に不満
- 地下に入ると圏外になる事が多々ある
- 速度制限になる事がある
という結果になりました。
長期利用が厳しいという方は、WiMAXのレンタルを検討するのもおすすめです。
但し、料金面では圧倒的にBroad WiMAXの方が安いため、利用期間の総額+解約費用などの総額で検討した方が良いです。
ブロードワイマックスの契約前の注意点

デメリットでも取りあげましたが、ブロードワイマックスでは、
- オプションは必ず加入
- 支払いはクレジットカード
この2点は必ず守った方が安く使えます。
理由としては、Broad WiMAX契約時に指定オプション及びクレジットカード払いを選択しないと、別途初期費用20,743円が発生します。

初期費用って本体代とは別にって事?

そうだよ!だから注意してね。
但し、指定オプションに契約時に加入及び、クレジットカード払いであれば、初期費用は0円にて契約できます。

オプション料金高いけど、オプション加入したままじゃないとだめ?

WiMAXのルーターが届き次第、必要なければオプション解約して大丈夫だよ!
WiMAXの端末が届きましたらいつでもオプション解約して問題ないです。
■Broad WiMAXのオプション解約方法
【カスタマーセンター】
https://support.broad-isp.jp/wimax/
上記URLよりお問合わせをするか、web上から解約も可能です。
⇒https://support.broad-isp.jp/wimax/status/confirmation.php
オプション料金は高額なため、オプションが必要ない方は必ず解約するのを忘れないようにしてください。
Broad WiMAXはおすすめできる?

ブロードワイマックスはWiMAXの中でおすすめできるか、できないかという話をしていきます。

WiMAXのプロバイダはたくさんあるから、どこにしようか悩むよね。

そうだね。結論から言うと長期契約ならおすすめできるよ!
WiMAXのプロバイダを選ぶ際に最も重要視されるのは料金です。
ブロードワイマックスは3年間利用したい際の月額料金は業界最安値級です。
但し、本体代とキャッシュバック額を考慮するとGMOとくとくBBの次に安くなるため、実質2番手です。
一番コスパよく契約したいという方はGMOとくとくBBの方が良いです。
なお、Broad WiMAXは独自の「乗り換えキャンペーン」や「いつでも解約サポート(違約金0)」が用意されており、利用方法によっては業界一お得に利用する事が可能です。
もう一度Broad WiMAXの5Gプランの料金を確認しておきます。
※ギガ放題プラスDXプラン
- 初月:1,397円(日割り)
- 1カ月目以降:3,883円
上記のように安い料金で利用できます。
月額料金を安く抑えたい人に人気のWiMAXです。

月100GBのポケット型Wi-Fiと比較すると料金は少し高いけど・・・

たしかに安いWi-Fiと比較するとBroad WiMAXは高いね。
しかし、Broad WiMAXの5Gプランは、
- 月間無制限※1
- 5Gが利用可能
※1 一定期間なしに大容量通信を行った場合制限有
となっており、安いWi-Fiよりも速度が速く、大容量使う事が可能です。
そのため、月100GBのポケット型Wi-Fiと比較すると料金は高くなりますが、それだけの価値は十分あります。
Broad WiMAXの申し込み方法について
Broad WiMAXを損しないで申し込みをする方法について解説していきます。

申し込み方法によっては、損をするってこと?

損は言い過ぎかもだけど、多めに支払いをしないといけない場合があるから注意してね!
Broad WiMAXは申込方法を間違えてしまうと、初期費用20,743円が必要になったりしますので、気をつけて下さい。
申込手順1.Broad WiMAX公式サイトにアクセス
Broad WiMAXの公式サイトにアクセスしてください。

WiMAXのプロバイダは、「UQ WiMAX」「Vision WiMAX」「Broad WiMAX」といったように似たようなサービス名が多いため、自分がアクセスしているサイトがBroad WiMAXなのか確認して下さい。
⇒Broad WiMAX公式サイトはこちら
申込手順2.申し込みフォームの入力
Broad WiMAXのサイトにある「WiMAXをお申込みする」のボタンより申込フォームへ飛べます。
ここからの手順は箇条書きにしていきます。
- 申し込み台数を選択
- 料金プランを選択(5Gが良ければ「ギガ放題プラスDXプラン」がおすすめ)
- 端末の選択(お好きな端末を選んでください)
- カラーの選択(お好きな色を選んでください)
- クレードルの有無(クレードルを利用する事で有線接続が可能になります)
- 充電器の有無(必要な方は希望してください)
- 端末代金(お好きな支払い回数を選んでください)
- au・UQ mobileスマホセット割の確認(スマホセット割を利用しない場合は希望しないを選択)
次にキャンペーンの選択です。
- スマホ新規・MNP申し込み(新たにスマホの契約をする方は希望するを選択)
- 選べるキャンペーン(乗り換えで契約解除料を負担してほしい方は選択)
次にお支払い方法です。
お支払い方法はクレジットカード払い、口座振替の選択が可能です。
しかし、デメリットでもお話しした通り口座振替は20,743円の初期費用がかかりますので注意してください。
※クレジットカード払い+指定オプション加入で初期費用0円です。
最後にオプションの選択です。
初期状態から、「安心サポートプラス」「My Broadサポート」のどちらも選択がされています。外すことも可能ですが、外してしまうと初期費用20,743円の割引をしてもらえないため、契約時は選択しておいた方が良いです。
※端末届き次第オプション解約してもOKです。
問題なければ、お客様情報入力へ進み、入力内容の確認へ進み、申し込みへ進めば申し込み完了です。

申し込みは意外と簡単だね!

そうだね。項目は多いけど、一つずつシッカリ記入・選択してけば直ぐにおわるよ!
申し込みが完了してから最短即日発送、遅くても翌営業日に発送されますので、申込から早ければ翌日、遅くても1週間以内には端末が手元に届きます。
まとめ
Broad WiMAXは5GのWiMAXが格安で使えるプロバイダーです。
しかし、申し込み方法を間違えてしまったり、解約タイミングを間違えてしまうと高額請求が来てしまう事もあります。
そのため、申込をする場合は必ず「契約前の注意点」を読んで頂ければ、失敗せずに契約が出来ると思います。

質問がある場合はどうしたら良いかな?

電話でお問合わせをしても良いし、チャットでも、WEBフォームでも大丈夫だよ!
申込んでから、こんなはずじゃなかったとならない為にも、質問や不安な点があったら必ず事前に確認して下さい。
WiMAXの5Gプランは大容量通信ができるため、テレワークにも適しているWi-Fiです。
月額料金が安いWiMAXはブロードWiMAX
Broad WiMAXの公式サイトへ
月額料金も安く、最新端末取り扱い中!