Androidスマホ2018年上半期No.1はシャープ、シェアは25%超に

 2017年のAndroid搭載スマートフォン年間販売台数No.1メーカーだったシャープが、18年上半期(1月~6月)も首位をキープした。全国の家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、シェアは25.9%。2位のソニーモバイルコミュニケーションズに6.1ポイントの差をつけて、トップに立っている。


 これまでキャリアごとに異なっていた製品ブランドを「AQUOS」に統一し、認知度を大きく向上させたシャープ。今年6月には、au/ドコモ/ソフトバンク向けに、動画専用ドラマティックワイドカメラと静止画カメラの両方を搭載した「AQUOS R2」を投入。あわせて同社初のSIMフリー専用モデル「AQUOS sense plus SH-M07」を発売した。キャリアモデルからSIMフリーまで、幅広いラインアップで2年連続のシェアNo.1を狙う。

まったく新しい映像体験と最先端のディスプレイの「AQUOS R2」

 6月8日発売の新製品「AQUOS R2」は、135°の超広角カメラで臨場感のある動画を撮影しながら、同時に最大約2260万画素の高画質な静止画も撮影できる世界初のスマホだ。動画撮影中の静止画撮影は手動だけでなく、AIが被写体や構図を分析し、決定的な瞬間に自動で静止画を撮影する「AIライブシャッター」機能も備えている。
 
3キャリアから一斉に登場した「AQUOS R2」

 例えば、子どもの笑顔やペットがカメラを向いた瞬間など、写真として残したいが、とっさにシャッターボタンを押せないような場面でも静止画として切り取る。動画撮影中、ずっと動画も撮り続けるので、動画で撮ればいいのか、静止画を撮ればいいのか、迷うことはなくなるわけだ。
 
AIが撮影したねこの舌なめずり。AIが思わぬ瞬間を撮影してくれるかもしれない

 解像度1440×3040(WQHD+)、縦横比19:9の6インチに大型化し、応答速度も25%アップしたハイスピードIGZOディスプレイは、超高精細で見やすい。さらに、スマホでは世界で初めて、ハイダイナミックレンジ(HDR)技術「Dolby Vision」と立体音響システム「Dolby Atmos」の両方に対応し、Dolby Vision/Dolby Atmosに対応する映像コンテンツをよりリアルな映像、迫力あるサウンドで楽しめる。

 このほか、濡れた手や水しぶきがついた状態でも使える防水・防塵、混雑した場所でプライバシーを守る「のぞき見ブロック」など、画面の見やすさや使い心地も改善した。カメラ以外の機能も充実した「R2」は、「R」の正統進化形と呼ぶにふさわしいハイエンドモデルだ。
 
「のぞき見ブロック」といった細かい工夫も光る

おサイフケータイや防水に対応 便利な機能を凝縮した「AQUOS sense plus」

 6月22日に発売したSIMフリーの「AQUOS sense plus」は、17年に発売したSIMフリースマホ「AQUOS sense lite」の上位機種。「lite」よりタフに使いたいが、「R2」ほどのハイエンドモデルは持て余してしまいそう、といったニーズに応える。
 
AQUOS sense plus

 解像度1080×2160(フルHD+)、縦横比18:9、約5.5インチのIGZO液晶ディスプレイは、自然で実物に近い豊かな発色の「リッチカラーテクノロジーモバイル」を採用し、高画質を実現。約1640万画素のカメラは、高速ハイスピードAFだけでなく、動画撮影中の静止画撮影も可能など、上位機種に引けをとらない。
 
暗い場所もキレイに撮影できる(AQUOS sense plusで撮影)

 「AQUOS sense lite」で好評だった機能は踏襲。防水・防塵、「おサイフケータイ」、指紋センサなど、便利な機能を盛り込んだ。ただし、「AQUOS sense lite」のマットな樹脂の質感は、「plus」では滑らかな手触りに変更している。「おサイフケータイ」対応のSIMフリースマホは珍しく、国内メーカーの中でも強みになっている。

端末や専用アクセサリのラインアップ拡充で存在感アップ

 シャープは、昨年からスマートフォン「AQUOS」向けに、専用アクセサリのラインアップを強化している。ケースやカバーだけでなく、専用保護シートなども追加し、売り場での存在感が増してきている。アクセサリの豊富さも、人気上昇の追い風になっているようだ。
 
専用アクセサリのラインアップはさらに豊富に

 シリーズ最高峰ともいえるハイエンドモデル「AQUOS R2」と「AQUOS sense plus」は、どちらも魅力的。ラインアップがますます広がったシャープが下半期も好調な売れ行きを維持できるのか、要注目だ。


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。